再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
音源はこちらのサイト様でお借りいたしました。
『 フリー効果音のページ 』
由来についてはこちらをどうぞ。
YAHOO! 知恵袋 『 日本の学校に流れたチャイムって何種類あるの? 』
「ウェストミンスターの鐘の音」というのですね、恥ずかしながら初めて知りました。町を歩いていてもよく耳にするのはこの曲ですし、多くの方がこのメロディーを耳に学生生活を送られててきた、あるいはいるのではないかと思います。
で、私の場合、小学校の時だけは違うチャイムだったのですよね。そして、初めての学校生活だから故でしょうか、チャイムというと「ウェストミンスターの鐘の音」よりも先にこのメロディーを思い出すのです。
先刻テレビで「ウェストミンスターの鐘の音」を聞いた時に「そういえば、あの小学校のチャイムって学校特有のものだったのだろうか。他にも採用している学校があるのだろうか。ひょっとして、ネットに音源として存在したりしているのだろうか? そういえば曲名は?」などと幾つかの想いが頭に浮かびました。そこで、さっそく調べてみたわけです。
まず音源ですが、こちらはなんとか見つかりました。音源の訳あって詳細が分かりませんので、以下のリンクからご視聴下さい。
『 業務用時間管理CD作成データ集 』
こちらの4番が在籍していた小学校の始業タイムメロディーです。様々なサイトのお邪魔して片っ端から視聴した結果ようやく発見できたわけですが、こちらのサイト様のおかげで曲名も同時に判明いたしました。そうですかー、『 希望 』というのですね。
なお上記のサイトでの市長が手順として面倒だという方はこちらをどうぞ。ただしこちらはタイトル通りの使用目的ですので、学校のチャイムっぽくはありません。あくまでもメロディーラインの確認という事で。
Youtube『 静岡県沼津市 防災行政無線チャイム17時「希望」Part2 』
CD作成データ集様のタイトル入りで収録されていたり、防災無線に使われている位ですからやはり有名な曲なのでしょうね。学校のチャイムとしては少数派というだけで。さてさて、皆様の学校ではどんなチャイムが使われておりましたか?
それと余談ですが、学校の校歌ってなかなか忘れないものですね。流石に三番までフルというと難しいですが、一番だけなら小学校、中学校とも今でも空で歌えます。特に中学の校歌は名曲だと今になって思いますねえ。うーん、懐かしい。